八郎潟vol.16

Tobishima

2018年10月28日 20:34

今年は空振りばっかりの秋パターン。ぼちぼち水温もグッと下がった頃かなと期待して行って来ました。



■10/28(Sun)
■5:30〜11:00
■気温 14℃
■八郎潟



今回もフローターです。風が強い予報だったので安全を考えて風裏ポイントへ。


出してから気づいたけど、意外と穏やか。これならいつもの場所でも良かったかなと少し後悔。。



取り敢えず、50率高い1級ストラクチャーへ。が、、丁寧にジグで探るけど留守。。ここで反応無かったらもう期待出来ないんすが(汗)



ちょっと違う角度からアプローチしてボトムでん?な違和感。糸ふけ取ってテンション確認。食ってるやん!からのファイト開始。




ガッツリ!




ギリいった(って事にしようw)陸っぱりなら上顎尾平きで計測するんですが、フローターだからザックリ計測でお許しを。、




1,480g

長さの割にウエイトは...釣れれば1,800〜2,000gかなと期待してましたが、残念。




雨に打たれたり、晴れたりな天気。久々にハゲたおじさんの集合も見れました。


その後はビッグベイトパターンに期待してひたすらブルドーズ投げるも無。


流石に寒くなりフローター切り上げ、帰りながら陸っぱり。




ここでもビッグベイトパターン無いかな?とひたすらやってみたけどNBで終了でした。やっぱり春までは無しかぁ。


今回はたまたま1匹釣れたけど、中々厳しいっす。けど、ピンスポットにデカイの付いてるのは昨年と同じだから絞り易いかなとも。


何はともあれ、NewロッドのOverkill510 Chaosで良いサイズかけれて良かった!今回ラストと思ってたけど、来週あたり良さそうだなぁ...




■ロッド:D.A.W.N. CUSTUMRODS / OVERKILL-CHAOS 510H
■リール:Abu /Roxani 8
■ライン:Sunline / FC SNIPER 20lb.
■ルアー : ジグ3/8 エスケープツイン


あなたにおススメの記事
関連記事