2018年11月05日
八郎潟vol.17
今年ラストのフローター行って来ました。の前に今回も前ノリして車中泊1人飲み会。密かな楽しみです。今回はLEDランタンと寝袋を持って行ったので快適でした。
■11/4(Sun)
■6:00〜13:00
■気温 17℃
■八郎潟
さて、翌朝。今回も前回と同じ場所にエントリー。数やアベレージサイズよりビッグな一発狙いです。
が、、頼みの綱のストラクチャーが見事空振り。。あとはひたすら葦ガマなんですが、こちらも無。
はい、完全試合っす。。
連発は無いし、0か100なのは分かってたけど、やっぱ釣れないとガッカリ度デカイっスね(笑)
今回もビッグベイトとジグの2本でやりきりました。ひたすら投げたし、それで釣れなかったらもうしゃーない。
今シーズンは長年愛着を持って使って来たFantasistaからD.A.W.N Custom Rodsに。Fantasistaでは感じなかった「気ずき」が色々あって、使用するルアーの幅はギュっと狭くなったけど、ビッグベイトだけで1日やりきれる様になったし、それが楽しくて仕方ないって思えるようになりました。少しは成長したような気がします。
今回が今年最後の八郎潟ですが、振り返ると楽しい思い出ばかりでした。道具と釣り友と八郎潟のおかげです。本当に感謝感謝です。

■11/4(Sun)
■6:00〜13:00
■気温 17℃
■八郎潟
さて、翌朝。今回も前回と同じ場所にエントリー。数やアベレージサイズよりビッグな一発狙いです。
が、、頼みの綱のストラクチャーが見事空振り。。あとはひたすら葦ガマなんですが、こちらも無。
はい、完全試合っす。。
連発は無いし、0か100なのは分かってたけど、やっぱ釣れないとガッカリ度デカイっスね(笑)
今回もビッグベイトとジグの2本でやりきりました。ひたすら投げたし、それで釣れなかったらもうしゃーない。
今シーズンは長年愛着を持って使って来たFantasistaからD.A.W.N Custom Rodsに。Fantasistaでは感じなかった「気ずき」が色々あって、使用するルアーの幅はギュっと狭くなったけど、ビッグベイトだけで1日やりきれる様になったし、それが楽しくて仕方ないって思えるようになりました。少しは成長したような気がします。
今回が今年最後の八郎潟ですが、振り返ると楽しい思い出ばかりでした。道具と釣り友と八郎潟のおかげです。本当に感謝感謝です。

Posted by Tobishima at 19:26│Comments(0)
│八郎潟